木村衞

きむら・まもる

1962年、埼玉県秩父市生まれ。1984年から10年間テレビコマーシャルフィルムを中心に映像制作に関わる。1994年、八丈島に移住。2年間観葉植物農園で働く。1996年、サーフィン映画監督であり執筆家である石井秀明氏と出会い師事ドキュメンタリーを学ぶ。1997年以降、サーフィンドキュメンタリービデオのシリーズや、レナウン、ダーバン等のファッションブランドのイメージ、PR映像の制作など、撮影、編集、監督作品多数。2009年、ドキュメンタリー番組「25年後のアジアン・パラダイス」(WOWOW)の撮影、編集、監督。2010年〜2012年、ドキュメンタリー番組「東北大震災から1年〜そこに海があるかぎり〜」(WOWOW)の撮影、編集、監督。2013年、伝説のサーファーたちへインタビューを敢行したドキュメンタリー映画『Aloha Death アロハ・デス』(2015年)」監督。『DAIJOBU—ダイジョウブ—』(2023年)監督。

池谷 啓

いけや・けい

ライター&編集者、さまざまな宗教を実践として探求中。
13年前に東京の国立市から浜松の過疎の山里(春野町)に移住。
編集と執筆の仕事をしながら、NPO法人 楽舎の理事長として、過疎のネットワークづくり企画をすすめる。コロナ期から「いちりん楽座」として、リモートのカタリバづくりをおこなっている。
1953年生まれにして娘は8歳。娘は小1の夏から「学校はつまらないから行かない」と宣言。といって、過疎地なので子どもはおらず。子どもの居場所づくり、子育てネットワークづくりの工夫と実践の試行錯誤。著作『過疎の山里に暮らす普通なのに普通じゃない90代』(すばる舎)